MENU

土日は介護ヘルパーの入館禁止、管理人が警察沙汰を起こしたことも…「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの“とんでもない独裁体制”

【オープニング】
都心の人気エリアにありながら、相場よりも格段に安いマンションがあることをご存知ですか?しかし、その背後には驚くべき事実が隠されていました。今回は、渋谷の北朝鮮とも呼ばれるマンションで起きたとんでもない独裁体制についてお伝えします。

【本編】
新宿駅からわずか2駅、最寄り駅から徒歩4分という好立地にあるマンション「北山荘」。その魅力的な立地にもかかわらず、相場に比べて格段に安い価格で販売されていました。しかし、その理由は管理組合の理事たちによる30年近い独裁的な支配にありました。

管理組合の理事たちは、土日の介護ヘルパーの入館を禁止していました。これは、理事たちが土日に自分たちの部屋でゆっくり過ごしたいというわがままな理由からきていました。しかし、この措置により、高齢者や障がい者の方々が困っていたという声も多く上がっていました。

さらに驚くべきことに、管理人がこの入館禁止を無視したことで警察沙汰にまで発展していました。管理人は「高齢者や障がい者の方々のためにも、土日の介護ヘルパーの入館を許可してほしい」と訴えたのですが、理事たちは一切受け入れず、管理人を解雇することにまで追い込んでいました。

このような独裁的な行動から、「渋谷の北朝鮮」と呼ばれるようになったこのマンション。30年近い独裁体制のもと、住民たちは不満を抱えながらも何もできない状況に置かれていました。

【まとめ】
都心の人気エリアにありながらも、相場よりも格段に安いマンション「北山荘」。しかし、その裏には管理組合の理事たちによる独裁的な支配が隠されていました。住民たちは不満を抱えながらも、30年近いこの独裁体制から抜け出すことができませんでした。今回のニュースを見て、私たちが住むマンションやアパートでも、管理組合の力がどれだけ大きいかを改めて感じさせられます。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる